相続のこと

相続についてわかりやすく説明してほしい(後編)

相続についてわかりやすく説明してほしい(後編)

相続が分かりません。初心者でもわかる様に、簡単に説明してもらえますか。

(さいたま市・男性)

「相続についてわかりやすく説明してほしい」は、2ページにわたりご説明しています。
前編をご覧いただいていいない場合は、「相続についてわかりやすく説明してほしい(前編)」を先にお読みください。
———————–

前回の続きです。

 

気になる相続税ですが、
遺産総額が基礎控除を超えているかどうかを確認することが大切です。
遺産総額が一定金額を上回るかどうかで相続税を支払うかどうかが決まります。

その理由は、相続税には”基礎控除”という仕組みがある為です。
この基礎控除額を上回った財産を相続すれば、相続税を支払う必要が出てきます。逆を言えば、相続する財産が基礎控除額を下回る場合は、相続税を支払う必要はありませんし、申告自体も必要ありません。
遺産総額が幾らであるのか、自分たちの場合の”基礎控除額”はどれ程になるのかを確認する事で、自分が相続税を支払わなければならないか否かを判断する事ができるのです。

基礎控除額についてですが、以下の計算式で求める事が出来ます。

基礎控除額=3,000万円+600万円×法定相続人の数

注意して頂きたいのは、計算式上の法定相続人の数には、相続を放棄した人物も含まれるという点です。
相続人は何人いるのか、相続を放棄した人物はいないか、相続人全員を把握した上で計算をしましょう。

 

>> 相続についてわかりやすく説明してほしい(前編)

不動産売買、遺産相続や遺産放棄に関する諸問題、不動産管理、アパート経営等、地主さんや遺産相続者の問題解決に関してお気軽にお問い合わせください。

 

アイ・さくら不動産は、相続や不動産、ローン等に関するお悩みのご相談に対応しております。
対応地域: 川越市、さいたま市、上尾市、川島町、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、狭山市、ふじみ野市、富士見市、所沢市(埼玉県のその他の市町村でも一度ご相談ください)

お気軽にご相談ください